2025年02月19日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報㉒「A班18日の朝食風景と学校交流!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報㉒』
です。

昨日2月18日(火)9:47(現地時間8:47)と14:00頃(日本時間13:00頃)、
A班の後藤から、
同日13:11(日本時間14:11)には森田から、
それぞれ連絡が入り、
画像を送ってくれました。

森田からの画像は200枚近くあり、
その中からピックアップしての紹介となります。



撮影:後藤
IMG_8840.JPG
まずは後藤から送られてきたA班18日(火)の朝食風景。

撮影:後藤
IMG_8841.JPG
A班の朝食は現地時間6:30からです。



続いて午前中の学校交流会の紹介です。

撮影:後藤
IMG_8842.JPG
こちらが交流する学校です。

撮影:後藤
IMG_8844.JPG
現地時間9:00頃(日本時間10:00頃)到着。

撮影:後藤
IMG_8849.JPG
最初に職員同士の記念撮影だったのでしょうか。

撮影:森田
IMG_8876.JPG
その後、本校生徒の挨拶。

撮影:森田
IMG_8877.JPG
相手校高校長の挨拶。

撮影:森田
IMG_8878.JPG
本校団長石川教頭の挨拶。

撮影:後藤
IMG_8854.JPG
フレンドシップの署名。

撮影:鎌田
IMG_8891.JPG
記念品交換。

撮影:鎌田
IMG_8896.JPG
記念撮影。

続いて両校のパフォーマンス。

撮影:森田
IMG_8881.JPG
相手校のダンス。

撮影:森田
IMG_8882.JPG
3グループ程が発表したようです。

撮影:森田
IMG_8883.JPG
本校ダンス部のパフォーマンスと、

撮影:鎌田
IMG_8893.JPG
書道部のパフォーマンス。

撮影:鎌田
IMG_8884.JPG
日本らしさが出ていますね。



続いて交流です。

撮影:後藤
IMG_8867.JPG
テーブルで、

撮影:森田
IMG_8886.JPG
プレゼント交換や、

撮影:森田
IMG_8887.JPG
ゲームが行われたようです。

交流後は昼食となったようですが、
生徒たちには弁当が配られたようです。
残念ながら画像はありません。

撮影:森田
IMG_8894.JPG
こちらは教員席、

撮影:鎌田
IMG_8890.JPG
そして教員の昼食、

撮影:森田
IMG_8888.JPG
美味しそうです。



撮影:後藤
IMG_8873.JPG
現地時間13:00頃(日本時間14:00頃)までには学校交流は終了し、

撮影:後藤
IMG_8875.JPG
一行は学校を後にしたとのことです。

この後一行はクラス毎にバスで移動し、
企業別のキャリア研修に向かったとのことです。

海外研修一行からの連絡はここまでで、
その後は画像等は送られてきておりません。
とりあえずはA班3日目、B班2日目は無事終了したようです。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.215
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報㉑「マレーシア2日目のB班朝食風景!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報㉑』
です。

昨日2月18日(火)9:03(現地時間8:03)、
B班副担任森田より、
B班の朝食の画像が送られてまいりました。

撮影:森田
IMG_8833.JPG
ホテルはA班・B班同じですので、

撮影:森田
IMG_8829.JPG
A班・B班30分時間をずらしての朝食です。

撮影:森田
IMG_8830.JPG
昨日28日(火)は、

撮影:森田
IMG_8831.JPG
B班の朝食は後半の現地時間7:00(日本時間8:00)からだったようです。

撮影:森田
IMG_8832.JPG
画像を見る限り、

撮影:森田
IMG_8834.JPG
男子生徒の朝食は少々少なめに感じます。

撮影:森田
IMG_8828.JPG
ご覧の通り、

撮影:森田
IMG_8835.JPG
17日(月)夜には女子も合流し、

撮影:森田
IMG_8836.JPG
朝食時は元気な笑顔を見せてくれています。

撮影:森田
IMG_8837.JPG
こちらは森田の朝食だとのこと。
生徒たちとは逆にかなりボリューミーです。

昨日18日(火)は、
午前中が学校交流、
午後がキャリア研修となったようです。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.214
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 04:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報S「B班、昨日17日(月)の夕食と!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今朝も昨日に引き続き冷え込みの厳しい朝を迎えています。
温かくなったり冷え込んだりで、
受験生の皆さんも体調管理にはかなり気を遣っているのではないでしょうか。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報S』
です。

昨日2月18日(火)7:46(現地時間6:46)、
B班副担任森田より、
B班マレーシア初日の夕食以降の画像が送られてまいりました。

撮影:森田
IMG_8818.JPG
こちらはB班男子の夕食の様子です。

撮影:森田
IMG_8817.JPG
そしてこちらは引率教員。



撮影:森田
IMG_8821.JPG
A班同様夕食後はホテルへの途中でコンビニに寄り、

撮影:森田
IMG_8824.JPG
飲み物等の買い物です。



森田によりますと、
この後ホテルに向かいチェックイン。
その後消灯となり、
B班の1日目は終了したとのことです。

B班女子の画像はないのですが、
こちらも無事夕食を終え、
ホテルに到着したとのことです。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.213
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

2025年02月18日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報R「A班、ツインタワーをバックに記念写真撮影!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報R』
です。

昨日2月17日(月)21:21(現地時間20:21)、
A班3組担任後藤より情報が入りました。

現地時間19:30頃(日本時間20:30頃)に夕食を終えたA班一行は、
夕食会場のホテルから移動し、
ツインタワーをバックに、
記念写真撮影を行ったとのことです。

撮影:後藤
IMG_8797.JPG
こちらがツインタワーです。

撮影:後藤
IMG_8798.JPG
写真を撮るには最高のロケーション、
ここでクラス毎に記念写真を撮ったはずです。
(私が行った時もそうでしたので...)

撮影:後藤
IMG_8799.JPG
生徒たちもそれぞれ、

撮影:後藤
IMG_8800.JPG
スマホを使って撮影です。

撮影:後藤
IMG_8801.JPG
完全に暗くなっていないところが最高ですね。


撮影:後藤
IMG_8802.JPG
こちらはツインタワーに見とれている後藤の後姿でしょうか?
それとも竹井でしょうか?
ちょっと暗くて判別できませんね。

このあとA班一行は、
現地時間20:10(日本時間21:10)にはホテルに戻り、
A班にとってはマレーシア3日目、
本日18日(火)に予定されている学校交流(AM)と企業訪問(PM)の準備のため、
各自部屋に戻ってA班2日目の全日程は終了となったようです。

引率教員達は、
生徒就寝後も見回りや翌日の準備・打ち合わせなどがあり、
消灯時間の現地時間23:00(日本時間24:00)以降も、
すぐには寝ることが出来ないとのことで、
流石の後藤も、
少々疲れ気味だとのことです。
後藤の弁では、
「生徒たちには早く夢の国に行って欲しい...」
とのことでした。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.212
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報Q「A班、宿泊先とは別のホテルでの夕食!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報Q』
です。

昨日2月17日(月)19:04(現地時間18:04)にA班副担任の竹井から、
同日21:08(現地時間20:08)にはA班3組担任後藤より情報が入りました。
どちらも夕食の画像でしたのでまとめて紹介します。

撮影:後藤
IMG_8785.JPG
こちらは宿泊先とは別のホテルのレストラン。

撮影:後藤
IMG_8786.JPG
A班2日目の夕食はスチームボードです。
(マレーシアの鍋料理です。)

撮影:後藤
IMG_8792.JPG
料理は、

撮影:後藤
IMG_8795.JPG
こんな感じで、

撮影:後藤
IMG_8796.JPG
後藤によりますと、

撮影:後藤
IMG_8794.JPG
チャーハンが今までで一番おいしかったとのことです。

撮影:後藤
IMG_8787.JPG
こちらはデザート。
メロンとタピオカの、
なんだかよくわからない食べ物だったとのことです。

撮影:後藤
IMG_8788.JPG
生徒たちは、

撮影:後藤
IMG_8789.JPG
こんな感じで、

撮影:後藤
IMG_8790.JPG
それぞれグループごとに、

撮影:後藤
IMG_8791.JPG
円卓での食事だったようです。



撮影:竹井
IMG_8803.JPG
ここからは、

撮影:竹井
IMG_8804.JPG
副担任竹井から、

撮影:竹井
IMG_8805.JPG
送られてきた、

撮影:竹井
IMG_8806.JPG
生徒たちの画像です。

撮影:竹井
IMG_8807.JPG
竹井によりますと、

撮影:竹井
IMG_8808.JPG
夕食は、

撮影:竹井
IMG_8809.JPG
現地時間18:00頃(日本時間19:00頃)から、

撮影:竹井
IMG_8810.JPG
始まったようです。

撮影:竹井
IMG_8813.JPG
いつもながら、

撮影:竹井
IMG_8812.JPG
生徒達は食べている時が、

撮影:竹井
IMG_8811.JPG
一番幸せそうですね。



夕食後は、
夜景の綺麗なツインタワーをバックに、
記念写真を撮りに行ったとのことです。

ツインタワーの画像につきましては、
次回ブログで紹介させて頂きます。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.211
明秀日立生徒募集部

posted by 明秀日立生徒募集部 at 06:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報P「A班、スコールはやみ、予定通り王宮で記念写真撮影!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報P』
です。

昨日2月17日(月)18:21(現地時間17:21)、
A班3組担任後藤より情報が入りました。

マラッカ研修からクアラルンプールへの帰途、
激しいスコールにみまわれたA班一行でしたが、

撮影:後藤
IMG_8782.JPG
何とかスコールはやみ、

撮影:後藤
IMG_8783.JPG
無事、クアラルンプールの王宮で記念写真撮影が出来たとのことです。

撮影:後藤
IMG_8784.JPG
こちらの画像、
中央付近に黄色い旗が見えますが、
後藤によりますと、
この黄色い王様の紋章の旗が掲げられている時は、
国王が王宮にいるとのことです。

王宮での記念写真撮影後、
A班は夕食へと向かったとのことです。



次回ブログでは、
A班の夕食の様子を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.210
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信