2025年02月21日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報㉗「B班19日(水)の朝食とB&Sプログラム!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
毎日同じ書き出しとなっておりますが、
相変わらず寒波が日本に居続け、
最長寒波ともいわれています。
日立では雪は降らないものの、
毎日の冷え込みはさすがに堪えますね。
県立入試が間近の受験生の皆さん、
冷え込みと乾燥で、
ここにきて体調を崩さないよう、
健康管理には十分注意してお過ごしください。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報㉗』
です。

これまでにB班引率の森田から入ってきている情報を、
順を追って紹介します。

まずは19日(水)のB班朝食風景です。

撮影:森田
IMG_8964.JPG
生徒たちは相変わらず元気で、

撮影:森田
IMG_8966.JPG
疲労困憊の引率教員はびっくりしているとのことです。

撮影:森田
IMG_8967.JPG
こちらは森田のこの日の朝食。
相変わらずよく食べますね。


撮影:森田
IMG_9011.JPG
続いて、

撮影:森田
IMG_8992.JPG
この日のB班は、

撮影:森田
IMG_8994.JPG
「B&Sプログラム」。

撮影:森田
IMG_9010.JPG
各グループに、

撮影:森田
IMG_8998.JPG
現地大学生が、

撮影:森田
IMG_9014.JPG
1名付き添い、

IMG_8969.JPG
クアラルンプール市街を、

撮影:森田
IMG_9009.JPG
グループごとに散策です。

撮影:森田
IMG_8982.JPG
引率教員も生徒達の様子を見るためにクアラルンプール市街へ。

撮影:森田
IMG_8974.JPG
こちらはドリアンを食する、

撮影:森田
IMG_8977.JPG
引率教員金田と黒田です。

撮影:森田
IMG_8983.JPG
こちらは引率教員の昼食のようです。

撮影:森田
IMG_8972.JPG
生徒たちは、

撮影:森田
IMG_8985.JPG
クアラルンプール市街を、

撮影:森田
IMG_8988.JPG
現地大学生と、

撮影:森田
IMG_8989.JPG
散策し、

撮影:森田
IMG_9015.JPG
14:00には、

撮影:森田
IMG_9016.JPG
ホテルに帰着です。

この後15:30にホテルを出発し、
現地時間16:00頃(日本時間17:00頃)から王宮での記念撮影となります。
この後の様子は、
次回ブログで紹介させて頂きます。

最後になりましたが、
日中様々な業務があり、
更新できずにご報告が遅くなってしまうこと、
何卒お許しください。



この後も、
追って当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.221
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191258699
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック