2025年02月20日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報㉔「海外研修一行、ヒンドゥー教聖地「バトゥー洞窟」見学へ!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報㉔』
です。

昨日2月19日(水)6:17(現地時間5:17)にA班後藤より、
7:31(現地時間6:31)にはB班副担任森田より連絡が入り、
キャリア研修後の「バトゥー洞窟」見学の画像が送られてまいりましたので紹介します。

撮影:後藤
IMG_8897.JPG
「バトゥー洞窟」は、

撮影:後藤
IMG_8898.JPG
マレーシアのヒンドゥー教聖地の洞窟とされており、

撮影:森田
IMG_8915.JPG
長い階段を、

撮影:森田
IMG_8916.JPG
ひたすら登り続けます。

撮影:森田
IMG_8917.JPG
ご覧の通り、途中には猿も...。

撮影:森田
IMG_8911.JPG
こちらは登り口での7組記念写真のようです。

撮影:森田
IMG_8920.JPG
生徒たちにとっては長い階段もなんてことないんですね。

撮影:森田
IMG_8919.JPG
ご覧の通り余裕の表情です。

後藤にとっては8年振りの「バトゥー洞窟」だったようですが、
始めて一番奥まで登り切ったとのこと。
(森田は途中で断念)
生徒引率で疲労困憊の中、
「長い階段を登ってトドメをさされた...、
 二度と登りたくない...」
と悲痛な叫びが送られてきました。

撮影:森田
IMG_8921.JPG
こちらは、

撮影:後藤
IMG_8899.JPG
洞窟奥の様子です。

撮影:森田
IMG_8924.JPG
帰りは、

撮影:森田
IMG_8925.JPG
登ってきた階段を、

撮影:森田
IMG_8926.JPG
ひたすら降りていきます。

撮影:森田
IMG_8927.JPG
こちらが降りてきた階段。

撮影:森田
IMG_8929.JPG
こちらは登り口にある建物。
派手な色彩です。

撮影:森田
IMG_8928.JPG
こちらは飾りなのでしょうか。

「バトゥー洞窟」見学後は各クラスバスに乗り、
ホテルに戻って夕食となります。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.218
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 04:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191257583
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック