受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。
今回のブログは
『マレーシア海外研修速報㉒』
です。
昨日2月18日(火)9:47(現地時間8:47)と14:00頃(日本時間13:00頃)、
A班の後藤から、
同日13:11(日本時間14:11)には森田から、
それぞれ連絡が入り、
画像を送ってくれました。
森田からの画像は200枚近くあり、
その中からピックアップしての紹介となります。
撮影:後藤
まずは後藤から送られてきたA班18日(火)の朝食風景。
撮影:後藤
A班の朝食は現地時間6:30からです。
続いて午前中の学校交流会の紹介です。
撮影:後藤
こちらが交流する学校です。
撮影:後藤
現地時間9:00頃(日本時間10:00頃)到着。
撮影:後藤
最初に職員同士の記念撮影だったのでしょうか。
撮影:森田
その後、本校生徒の挨拶。
撮影:森田
相手校高校長の挨拶。
撮影:森田
本校団長石川教頭の挨拶。
撮影:後藤
フレンドシップの署名。
撮影:鎌田
記念品交換。
撮影:鎌田
記念撮影。
続いて両校のパフォーマンス。
撮影:森田
相手校のダンス。
撮影:森田
3グループ程が発表したようです。
撮影:森田
本校ダンス部のパフォーマンスと、
撮影:鎌田
書道部のパフォーマンス。
撮影:鎌田
日本らしさが出ていますね。
続いて交流です。
撮影:後藤
テーブルで、
撮影:森田
プレゼント交換や、
撮影:森田
ゲームが行われたようです。
交流後は昼食となったようですが、
生徒たちには弁当が配られたようです。
残念ながら画像はありません。
撮影:森田
こちらは教員席、
撮影:鎌田
そして教員の昼食、
撮影:森田
美味しそうです。
撮影:後藤
現地時間13:00頃(日本時間14:00頃)までには学校交流は終了し、
撮影:後藤
一行は学校を後にしたとのことです。
この後一行はクラス毎にバスで移動し、
企業別のキャリア研修に向かったとのことです。
海外研修一行からの連絡はここまでで、
その後は画像等は送られてきておりません。
とりあえずはA班3日目、B班2日目は無事終了したようです。
この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。
令和6年度 No.215
明秀日立生徒募集部