受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日も昨日同様冷え込みの厳しい朝を迎えています。
今週末は天気が崩れる予報で、
積雪の心配もありそうですね。
昨日1月30日(木)、
本校では
推薦・一般単願・保留者の入学入学手続き
の初日でした。
こちらは本校2号館2階の会議室、
入学手続きの会場です。
こちらは10:00過ぎの様子。
こちらは11:00過ぎ。
昨日は1日中この様な感じで、
常に入学手続きに来られる方がいる状態でした。
手続後には、
様々なご質問もお受けしました。
対応は生徒募集部長寺内が担当しましたが、
私もひたちなか市から入学手続きに来て下さった保護者様の対応をさせて頂きました。
今回の入試のお話や、
これからの学習の仕方について、
丁寧に説明させて頂きました。
昨日1日の入学手続き者数は、
保留者の手続きも含めて
100名を越えました。
本日は2日目となりますが、
おそらく推薦・一般単願・保留者を含め、
本日も100名前後の方が入学手続きに来て下さると思われます。
本日の段階で入学手続き者は
200名程
になると予想しております。
本日入学手続きにお越しくださる方々、
事故等には十分気を付けてお越しください。
さて、
話は変わりますが、
毎年この時期に紹介させて頂いている
本校駐車場看板下の水仙ですが、
実は12月の内に芽が出ておりました。
忙しくてなかなかご紹介できなかったのですが、
昨日写真を撮ってきましたので、
ここで紹介させて頂きます。
こちらが正門から20mほど先にある本校駐車場。
この看板下に毎年水仙がきれいな花を咲かせてくれます。
10年程前は1輪だったのですが、
私が肥料をやるようになると花の数は毎年増え続け、
昨年は10輪以上の花を咲かせてくれました。
昨日の段階ではこんな感じです。
一部踏まれてしまっているのが残念ですが、
この後例年のように柵を設置したいと思います。
ここ数年は以前より早い2月末には花を咲かせてくれていますが、
(温暖化のせいでしょうか...)
今年は肥料も与えてあげられなかったので、
何輪咲いてくれるかは分かりませんが、
綺麗な黄色い花を咲かせてくれるのが今から楽しみです。
次回の当ブログでは、
本日の入学手続きの様子もお伝えしたいと考えております。
今後も当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。
令和6年度 No.180
明秀日立生徒募集部