受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今日は空を雲が覆った天気となっています。
日中は雨がちらつこ所もありそうな、
はっきりとしない天気となっています。
さて、
ちょっと紹介が遅くなってしまいましたが、
今回のブログは
『オリエンテーション合宿速報3日目H最終回』
です。
前回のブログで、
4月19日(金)の朝食までの紹介をさせて頂きましたが、
今回は損保後の午前中のホームルーム、
退所式・解散までを簡単に紹介させて頂きます。
因みに画像の提供は生徒募集部長の寺内です。
朝食後の8:40からは
学年主任杉山による学園生活セミナー。
「セルフマネジメント」です。
冊子を使って取り組んでおりました。
その後9:40からは、
クラス毎に分かれてホームルーム。
オリエンテーション合宿のまとめでしょうか。
各クラス積極的に取り組んでおりました。
ホームルーム終了後、
11:40からは昼食。
最終日の昼食は牛丼です。
昼食後、
12:30から、
「退所式」。
ホテルの支配人さんや、
旅行代理店の方からお話を頂きました。
その後、各自荷物を持ってバスに移動。
13:00頃にはホテルを出発。
14:30過ぎには阿武隈SAでトイレ休憩を取り、
バスは一路日立へ。
バスの中では生徒達もグッタリだったようです。
一行は16:00過ぎには日立シビックセンターに到着。
それぞれバス車内で終礼を済ませ、
バスを降りて解散となり、
生徒達はそれぞれ帰途に着きました。
こうして今年も
『オリエンテーション合宿』
は終了。
新入生たちにとっては、
とても有意義な2泊3日になったものと思われます。
土日を休み、
週明けの昨日4月22日(月)、
新入生たちは2日間の休みで身も心もリフレッシュし、
元気に登校しておりました。
令和6年度 No.15
明秀日立生徒募集部