2024年03月30日
『大変長らくお待たせしました...。』
受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今日は朝から気持ちの良い青空が広がり、
如何にも『春』といった天気となっています。
日中の最高気温も25度近くまで上がるとのことで、
『春』を通り越して初夏の陽気となりそうな気配です。
さて、
本日は3月30日(土)。
令和5年度も残すところあと2日となりました。
ご存じの通り、
当ブログも3月18日(月)に更新して以降、
11日間更新できずにおりました。
大変申し訳ありませんでした。
この10日ほどの間に私の近辺では色々なこともあり、
また、年度末の忙しさも相まって、
全くブログに時間をかける余裕がありませんでした。
毎日「更新しなくては...」と気にはしていたのですが、
いかんせん時間が全くない状況が続いておりました。
途中、
「この状況では、今後ブログを続けるのも厳しいかな...」
と真剣に悩んだ時期もありました。
そんな時、
ある方から
「最近忙しそうですね。
ブログもなかなか更新できないみたいで...、
でも先生のブログ、とても楽しみにしていますから、
余裕が出来たら是非お願いします。
くれぐれも無理だけはしないでくださいね。」
と声をかけられました。
そんなことを話しかけられ、
こんなブログでも楽しみにしている方が...、
であるなら少しでもそのお役に立たなければ...、
と気持ちを切り替えることが出来ました。
思い起こしてみると、
当ブログのスタートは2011年(平成23年)、
東日本大震災のあった年の6月頃からスタート。
もう14年目に入るんですね。
この14年間の間には様々なことがありました。
当ブログを見て下さって、
見事県立高校に合格されたいわき市内の方から、
直接お礼の電話を頂いたこともありました。
また、
何人もの方から感謝と励ましのお電話やお手紙も頂きました。
30歳を過ぎた卒業生からも、
「このブログで母校の近況を知ることができ、
いつも懐かしんでいます...」
というお言葉を頂いたことも数多くあります。
そんなことを考えると、
やはりこのブログをこれからも続けなければ...、
と改めて感じます。
実は先程申しあげた通り、
一時期心が折れそうになった時もありましたが、
何とか今は復活し、
頑張っていこうという気持ちでおります。
ということで、
3月16日(土)の特進ST・Sコース「探究活動発表会」、
3月19日(火)の「令和6年度修了式」、
3月24日(日)の吹奏楽部「スプリングコンサート」、
3月25日(月)〜27日(水)の「新入生春季特別課外」、
それぞれ撮影はしておりますので、
この後、
まとめて簡単に紹介させて頂く予定です。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。
令和5年度 No.452
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 11:02| 生徒募集部通信