2025年02月18日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報R「A班、ツインタワーをバックに記念写真撮影!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報R』
です。

昨日2月17日(月)21:21(現地時間20:21)、
A班3組担任後藤より情報が入りました。

現地時間19:30頃(日本時間20:30頃)に夕食を終えたA班一行は、
夕食会場のホテルから移動し、
ツインタワーをバックに、
記念写真撮影を行ったとのことです。

撮影:後藤
IMG_8797.JPG
こちらがツインタワーです。

撮影:後藤
IMG_8798.JPG
写真を撮るには最高のロケーション、
ここでクラス毎に記念写真を撮ったはずです。
(私が行った時もそうでしたので...)

撮影:後藤
IMG_8799.JPG
生徒たちもそれぞれ、

撮影:後藤
IMG_8800.JPG
スマホを使って撮影です。

撮影:後藤
IMG_8801.JPG
完全に暗くなっていないところが最高ですね。


撮影:後藤
IMG_8802.JPG
こちらはツインタワーに見とれている後藤の後姿でしょうか?
それとも竹井でしょうか?
ちょっと暗くて判別できませんね。

このあとA班一行は、
現地時間20:10(日本時間21:10)にはホテルに戻り、
A班にとってはマレーシア3日目、
本日18日(火)に予定されている学校交流(AM)と企業訪問(PM)の準備のため、
各自部屋に戻ってA班2日目の全日程は終了となったようです。

引率教員達は、
生徒就寝後も見回りや翌日の準備・打ち合わせなどがあり、
消灯時間の現地時間23:00(日本時間24:00)以降も、
すぐには寝ることが出来ないとのことで、
流石の後藤も、
少々疲れ気味だとのことです。
後藤の弁では、
「生徒たちには早く夢の国に行って欲しい...」
とのことでした。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.212
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報Q「A班、宿泊先とは別のホテルでの夕食!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報Q』
です。

昨日2月17日(月)19:04(現地時間18:04)にA班副担任の竹井から、
同日21:08(現地時間20:08)にはA班3組担任後藤より情報が入りました。
どちらも夕食の画像でしたのでまとめて紹介します。

撮影:後藤
IMG_8785.JPG
こちらは宿泊先とは別のホテルのレストラン。

撮影:後藤
IMG_8786.JPG
A班2日目の夕食はスチームボードです。
(マレーシアの鍋料理です。)

撮影:後藤
IMG_8792.JPG
料理は、

撮影:後藤
IMG_8795.JPG
こんな感じで、

撮影:後藤
IMG_8796.JPG
後藤によりますと、

撮影:後藤
IMG_8794.JPG
チャーハンが今までで一番おいしかったとのことです。

撮影:後藤
IMG_8787.JPG
こちらはデザート。
メロンとタピオカの、
なんだかよくわからない食べ物だったとのことです。

撮影:後藤
IMG_8788.JPG
生徒たちは、

撮影:後藤
IMG_8789.JPG
こんな感じで、

撮影:後藤
IMG_8790.JPG
それぞれグループごとに、

撮影:後藤
IMG_8791.JPG
円卓での食事だったようです。



撮影:竹井
IMG_8803.JPG
ここからは、

撮影:竹井
IMG_8804.JPG
副担任竹井から、

撮影:竹井
IMG_8805.JPG
送られてきた、

撮影:竹井
IMG_8806.JPG
生徒たちの画像です。

撮影:竹井
IMG_8807.JPG
竹井によりますと、

撮影:竹井
IMG_8808.JPG
夕食は、

撮影:竹井
IMG_8809.JPG
現地時間18:00頃(日本時間19:00頃)から、

撮影:竹井
IMG_8810.JPG
始まったようです。

撮影:竹井
IMG_8813.JPG
いつもながら、

撮影:竹井
IMG_8812.JPG
生徒達は食べている時が、

撮影:竹井
IMG_8811.JPG
一番幸せそうですね。



夕食後は、
夜景の綺麗なツインタワーをバックに、
記念写真を撮りに行ったとのことです。

ツインタワーの画像につきましては、
次回ブログで紹介させて頂きます。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.211
明秀日立生徒募集部

posted by 明秀日立生徒募集部 at 06:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報P「A班、スコールはやみ、予定通り王宮で記念写真撮影!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報P』
です。

昨日2月17日(月)18:21(現地時間17:21)、
A班3組担任後藤より情報が入りました。

マラッカ研修からクアラルンプールへの帰途、
激しいスコールにみまわれたA班一行でしたが、

撮影:後藤
IMG_8782.JPG
何とかスコールはやみ、

撮影:後藤
IMG_8783.JPG
無事、クアラルンプールの王宮で記念写真撮影が出来たとのことです。

撮影:後藤
IMG_8784.JPG
こちらの画像、
中央付近に黄色い旗が見えますが、
後藤によりますと、
この黄色い王様の紋章の旗が掲げられている時は、
国王が王宮にいるとのことです。

王宮での記念写真撮影後、
A班は夕食へと向かったとのことです。



次回ブログでは、
A班の夕食の様子を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.210
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『ご報告が遅れましたが...特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報O「B班、クアラルンプール国際空港に無事到着!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今日は朝から厳しい寒さが逆戻り。
気温も氷点下となっているようです。



紹介がちょっと遅れてしまいましたが、
今回のブログは
『マレーシア海外研修速報O』
です。



昨日2月17日18:15(現地時間17:15)、
B班副担任森田より情報が入りました。

マレーシア航空89便に乗ったB班男子は、
昨日17日(月)現地時間17:00(日本時間18:00)、
無事クアラルンプール国際空港に到着したとのことです。
同時に多くの画像が送られてまいりましたので紹介させて頂きます。

撮影:森田
IMG_8764.JPG
こちらは機内からの地上の様子。

撮影:森田
IMG_8765.JPG
日本かマレーシアかは分かりませんが...。

撮影:森田
IMG_8770.JPG
こちらは機内食。
チキンかフィッシュで森田がチキンをチョイス。

撮影:森田
IMG_8772.JPG
続いてこちらは軽食。
サンドウィッチかおにぎりで森田はおにぎりをチョイスしたそうです。

撮影:森田
IMG_8774.JPG
現地時間17:00(日本時間18:00)に、

撮影:森田
IMG_8777.JPG
クアラルンプール国際空港に到着したB班男子一行は、

撮影:森田
IMG_8778.JPG
預けた荷物を受け取り、

撮影:森田
IMG_8779.JPG
バスに移動して夕食会場へ。

撮影:森田
IMG_8780.JPG
こちらはバスで移動した食事会場のようです。

撮影:森田
IMG_8781.JPG
A班同様、B班も初日の夜は中華です。



B班女子を乗せたJAL723便も、
予定通り現地時間18:20(日本時間19:20)にクアラルンプール国際空港に到着したとのことで、
男子に続き中華料理の夕食を摂り、
男女ともにホテルにチェックイン。
ホテルでA班と合流し、
B班初日は無事に初日を終えたとのことです。



この後A班の後藤からも、
昨日中に連絡が入っておりましたので、
引き続き次回ブログで紹介させて頂きます。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.209
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信