2025年02月17日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報L「B班、定刻通り成田を出発!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日5度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報L』
です。

まずはしばらくブログを更新できず申し訳ありません。
午前中は学校の業務が立て続けに入り、
PCに向かう余裕がありませんでした。
14:00を過ぎ、
ようやく時間を取ることが出来ましたので海外研修一行の様子をお伝えします。
今回は本日日本を発ったB班についての紹介です。

今回は前々回の当ブログ、

 令和7年2月17日付
 令和6年度  No.204
 『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報J「B班、成田に到着!!」 』

の続きとなります。



8:56、
B班7組の副担任森田から情報が入りました。
 
撮影:森田
IMG_8726.JPG
こちらの画像、

撮影:森田
IMG_8727.JPG
スーツケースの重さ等を検査して、

撮影:森田
IMG_8728.JPG
預けている様子です。

撮影:森田
IMG_8729.JPG
続いてこちらは、

撮影:森田
IMG_8730.JPG
機内持ち込みの、

撮影:森田
IMG_8731.JPG
手荷物検査に向かう、

撮影:森田
IMG_8732.JPG
9組担任鎌田と副担任高槌、

撮影:森田
IMG_8733.JPG
そして生徒たちです。



撮影:森田
IMG_8734.JPG
手荷物検査の後、
リラックスしている生徒達。
搭乗開始までしばしのフリータイムとなったはずです。

撮影:森田
IMG_8735.JPG
9:40過ぎには、
男子の乗る10:05発マレーシア航空89便の搭乗が開始。

撮影:森田
IMG_8736.JPG
見えづらいですがこちら右側の飛行機がマレーシア航空89便だとのことです。

撮影:森田
IMG_8737.JPG
因みにこちらは女子が搭乗する11:30発JAL723便だとの事です。

撮影:森田
IMG_8738.JPG
男子の引率は2年主任の中村、
そして6組担任伊藤、7組担任金田、
9組担任鎌田、副担任の高槌・森田の6名の教員と添乗員。

因みに女子の乗るJAL723便には8組担任黒田、
副担任松下に加え、
女性添乗員も同乗します。

森田からの報告によりますと、
9:49には男子全員搭乗が完了したとのこと。

撮影:森田
IMG_8739.JPG
10:05には定刻通り、

撮影:森田
IMG_8740.JPG
マレーシア航空89便は滑走路に向けて動き始めたとのことです。

流石にこの後はスマホを機内モードにするとのことで、
森田からの連絡は終了となっています。
おそらく男子を乗せたマレーシア航空89便は、
今頃は台湾付近を通過し、
フィリピン上空に向けて飛行しているものと思われます。

女子を乗せたJAL723便も、
おそらく定刻通り、
11:30には成田国際空港を飛び立っているはずです。



男子を乗せたマレーシア航空89便は現地時間17:00(日本時間18:00)に、
女子を乗せたJAL723便は現地時間18:20(日本時間19:20)に、
それぞれクアラルンプール国際空港に到着予定です。

B班のこの後の動向については、
今夜18:00以降に森田から連絡が入り次第、
当ブログで紹介させて頂きます。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.206
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報K「A班、全員元気に朝食を...!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報K』
です。

先程8:06(現地時間7:06)、
A班引率の後藤より連絡が入り、
朝食会場の画像を送ってくれましたので紹介します。

A班は現地時間6:00(日本時間7:00)起床。
朝食は30分後の6:30(日本時間7:30)。

撮影:後藤
IMG_8710.JPG
こちらがホテル10階の、

撮影:後藤
IMG_8713.JPG
食事会場です。

撮影:後藤
IMG_8717.JPG
バイキング形式で、

撮影:後藤
IMG_8716.JPG
メニューの一部はこんな感じです。

撮影:後藤
IMG_8714.JPG
生徒たちは全員遅刻せずに、

撮影:後藤
IMG_8718.JPG
食事会場に集合し、

撮影:後藤
IMG_8719.JPG
集まった順に朝食を摂ったようです。

撮影:後藤
IMG_8720.JPG
こちらは後藤の朝食です。

後藤によりますと、
生徒たちはいたって元気だとのことです。
マレーシア2日目のA班の本日の予定は、
マラッカ観光となるようです。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.205
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報J「B班、成田に到着!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報J』
です。

先程7:55、
7組副担任の森田から、
連絡が入りました。

撮影:森田
IMG_8705.JPG
B班5・6組一行は7:30頃、

撮影:森田
IMG_8706.JPG
成田国際空港に到着。

撮影:森田
IMG_8707.JPG
バスから荷物を降ろして空港内へ。

撮影:森田
IMG_8708.JPG
ほんの少し遅れて7〜9組も成田国際空港に到着。

撮影:森田
IMG_8709.JPG
こちらは後から遅れて綺羅画像ですが、
荷物を預けに向かう生徒達だとのことです。



この後、
ここでB班一行は男女に分かれて行動です。
この後先に出発するマレーシア航空89便に乗るB班男子が先に出国手続きに入り、
その後JAL723便に乗るB班女子が出国手続きに...。

昨日のA班同様、
男子(マレーシア航空89便)は10:05成田を出発、
女子(JAL723便)は11:30に成田を出発の予定です。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.204
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報I「B班の6・7組、谷田部PAに到着!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報I』
です。

先程6:42、
7組副担任の森田から、
画像は無かったのですが連絡が入りました。

6・7組は6:40頃、谷田部PAに到着。
ここでトイレ休憩を約10分間取り、
成田へと向かいます。
現在時刻は7:00となりましたので、
おそらくすでに、
6・7組は谷田部PAを出発して成田へと向かっているはずです。

※17日(月)7:04、森田から画像が送られてまいりました。

撮影:森田
IMG_8704.JPG
こちらは谷田部PAの様子です。

撮影:森田
IMG_8703.JPG
生徒達に問題はなさそうですね。



8・9組からは連絡はありませんが、
8・9組は谷田部PAよりも先の江戸崎PAでトイレ休憩を取り、
成田へと向かう予定となっています。



この後も、
情報が入り次第当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.203
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報H「B班(6〜9組)、シビックセンターを出発!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
昨日は春を感じる温かさとなりました。
今日も比較的冷え込みは緩んでおりますが、
空は雲に覆われた朝となっています。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報H』
です。

本日2月17日(月)5:35、
特進Aコース2年生のB班(6〜9組)が日立シビックセンターを出発しました。
本日も昨日に続き見送りに行きましたので、
出発の様子をお伝えします。



今朝の集合時間も5:20。
昨日同様私は5:00前にシビックセンター前に到着。

IMG_8676.JPG
こちらは5:10頃のシビックセンター前。
バスは5:05過ぎに到着。

IMG_8678.JPG
この頃にはすでに生徒達も集まっておりました。

IMG_8681.JPG
5:15前にはかなりの生徒たちが、

IMG_8682.JPG
集まってきました。

B班はマレーシア航空とJALで座席数に偏りがあるため、
男しがマレーシア航空、
女子がJALとなります。

IMG_8684.JPG
その関係で、

IMG_8686.JPG
女子が先に荷物を積み込み、

IMG_8691.JPG
男子は後に、

IMG_8689.JPG
荷物を積み込みます。

撮影:森田
IMG_8700.JPG
ご覧の通り生徒達は元気いっぱい。

撮影:森田
IMG_8701.JPG
5:20頃までには生徒達は全員乗車。

撮影:森田
IMG_8702.JPG
こちらは副担任森田が乗る7組のバス車内のようです。

5:20過ぎには点呼とパスポートの確認が行われ、

IMG_8694.JPG
引率職員の打ち合わせ。

IMG_8695.JPG
この後約5分遅れの、

IMG_8697.JPG
5:35頃、

IMG_8699.JPG
B班はシビックセンター前出発となりました。


この後、6・7組は谷田部PAで、
8・9組は江戸崎PAでトイレ休憩を取り、
成田で合流の予定です。



この後はA班からも情報が入ってくると思いますが、
A班・B班共に情報が入り次第、
当ブログで海外研修の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.202
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信

2025年02月16日

『特進Aコース2年生マレーシア海外研修速報G「一行、ホテルへ!!」 』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日9度目のブログ更新です。



今回のブログは
『マレーシア海外研修速報G』
です。

22:33(現地時間21:33)、
後藤から連絡が入りました。

撮影:後藤
IMG_8672.JPG
夕食を終えた一行は、

撮影:後藤
IMG_8673.JPG
コンビニに寄って飲み物等の買い物をし、
その後ホテルに向かったとのことです。

因みに後藤によりますと、
生徒達は全員至って元気だとのことですが、
引率教員は少し疲れが見え始めたとのことです。
若いという事は羨ましいですね。



この後予定では、
3・4組は現地時間22:00(日本時間23:00)、
5組は現地時間23:00(日本時間24:00)にはホテルにチェックイン。
そのまま各部屋に入り、
現地時間24:00(日本時間17日深夜1:00)に消灯となります。



おそらく次の連絡は、
深夜か明朝になるかと思いますので、
連絡が入りましたら、
引き続き当ブログで一行の様子を紹介させて頂きます。
また、
明日のB班(6〜9組)の出発の様子も、
可能な範囲で明朝紹介させて頂きます。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.201
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 生徒募集部通信