2024年11月30日

『カナダ海外研修速報L「ようやくサーモンバーガー、今年は完食できるか?』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日7度目のブログ更新です。



今回のブログは
『カナダ海外研修速報L』
です。

17:25過ぎにホテルに着いた一行は、

IMG_7648.jpeg
荷物をバスから下ろしてホテル入口に荷物を置き、

IMG_7649.jpeg
直ぐに徒歩で夕食会場へ。

IMG_7650.jpeg
17:35過ぎには、

IMG_7652.jpeg
レストランに到着。

会場は昨年とは違い地下で、
本校貸し切りとなっていました。

IMG_7658.jpeg
まずはサラダから。

IMG_7660.jpeg
続いて、

IMG_7667.jpeg
昨年度は、

IMG_7668.jpeg
誰しもが、

IMG_7670.jpeg
恐怖を感じ、

IMG_7671.jpeg
散々苦戦した、

IMG_7673.jpeg
ザ・『サーモンバーガー!!!』

IMG_7675.jpeg
トドメは、

IMG_7676.jpeg
昨年は存在すら消し去っていた

IMG_7677.jpeg
大型チーズケーキ(ブルーベリーソースがけ)。

でも今年は、
女子生徒でさえ完全制覇する生徒も…。



この後、
デザートを食べている間に、
担任から生徒たちにホテルのカードキーが渡されました。

IMG_7678.jpeg
19:35、

IMG_7679.jpeg
添乗員の方と副主任武井から今夜・明日の日程の確認と諸注意があり、

IMG_7681.jpeg
カナダ初日の最大の難関、

IMG_7680.jpeg
『サーモンバーガーとの戦い』は終了!!

IMG_7682.jpeg
レストランを後にします。



IMG_7683.jpeg
レストランを後にした一行は徒歩でホテルを目指します。

IMG_7687.jpeg
こちらが本日お世話になるSandman Hotel。

IMG_7688.jpeg
生徒たちは次々とホテルに吸い込まれて行きます。

IMG_7689.jpeg
すでに荷物は部屋に運ばれており、
生徒たちはそのまま自分の部屋に…。



現在、現地時間11月29日(金)20:20を回りました。
(日本時間11月30日(土)15:20)

この後生徒たちは部屋で入浴や荷物整理を行い、
(生徒たちの部屋はツインルームで、2人で1部屋です)
21:30に担任が全ての部屋を回って点呼。
ここで健康観察を行い、
22:00、消灯となります。

機中泊でゆっくり眠れていない生徒がほとんどで、
寝不足になっているのは明らかですので、
とにかく早く寝るように注意もありました。

嬉しいことに、
夕食が終わった段階で体調不良者はゼロ。
事前に、
前日も飛行機内も、
徹底して寝るように言ってきた成果でしょうか。
5名の引率教員も、
このことが一番嬉しいようです。



明日からはいよいよ2泊のホームステイがスタートします。
生徒たちには、
今後も健康管理を第一に、
最高の体験をしてもらいたいものですね。





こうして、
なんとか一番きつい、
機中泊を含めた第1日目が終了しました。

当ブログでは、
明日のホストファミリーとの対面式までは、
今後も可能な範囲で一行の様子をお伝えしてまいります。
今後も当ブログの更新、
楽しみにして下さい。

因みに、
ホームステイ中は情報が入らないため、
おそらくその様子をお伝えすることは難しいかと思いますが、
何卒ご了承下さい。





令和6年度   No.99
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 13:52| 生徒募集部通信

『カナダ海外研修速報K「本日、スタンレーパークは断念!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日6度目のブログ更新です。



今回のブログは
『カナダ海外研修速報K』
です。

現在、現地時間17:00を過ぎたところです。
(日本時間30日(土)午前10:00)

16:00頃にGASタウンを出発した一行ですが、
渋滞にハマり、

IMG_7644.jpeg
ほとんど動いておりません。
(本当に1時間で500mも動いていないようです。)

そのため、
本日スタンレーパークに行くことを断念。
スタンレーパークには明日の朝一で行くこととし、
この後一度ホテルに寄り、
直ぐに徒歩で夕食会場へと向かうようです。

因みに本日の夕食は昨年度お腹が一杯で、
ほとんど食べることが出来なかった
『サーモンバーガー』
です。

今年もパスタの昼食が14:00過ぎでしたし、
ボリュームもなかなかのもので、
昨年同様、
夕食には苦戦しそうです。
デザートのチーズケーキまで行き着くかどうか、
微妙なところのようです。

ちなみに私の乗っている2号車ですが、
生徒たち全員、
夢の中のようです。




この後、
また夕食風景を紹介します。
この後も当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度   No.98
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 10:15| 生徒募集部通信

『カナダ海外研修速報J「今度こそパスタの昼食へ!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日5度目のブログ更新です。

今回のブログは
『カナダ海外研修速報J』
です。



IMG_7609.jpeg
現地時間13:45頃、

IMG_7611.jpeg
昼食会場近くでバスを降りて歩き、

IMG_7612.jpeg
13:50頃にレストランに到着。

IMG_7613.jpeg
早速店内へ。

IMG_7615.jpeg
こちらは、

IMG_7616.jpeg
座席に着いた、

IMG_7617.jpeg
生徒たち。

IMG_7618.jpeg
最初にコーラ・水とパンが運ばれ、

IMG_7619.jpeg
続いてサラダ。

IMG_7620.jpeg
そして、

IMG_7621.jpeg
メインは、

IMG_7622.jpeg
ミートボールの入ったトマトソースのパスタ。

IMG_7623.jpeg
生徒たちは美味しそうに食べておりましたが、

IMG_7624.jpeg
女子生徒たちにとっては、
少々ボリュームがあり過ぎたようです。


因みに副主任武井と副担任菊池は、
パンを何回も追加しておかわりし、
更にパスタも完食。

IMG_7626.jpeg
1組担任枝並と、

IMG_7625.jpeg
2組担任大島はご覧の通り、
途中でお手上げだったようです。

画像は有りませんが、
最後にチョコとバニラ?のアイスクリームが出ました。



IMG_7627.jpeg
現地時間15:00頃、、
(日本時間30日(土)朝8:00頃)

IMG_7628.jpeg
一行はレストランを後にし、
徒歩でGASタウンへ…。

IMG_7635.jpeg
15:10過ぎには、

IMG_7633.jpeg
有名な蒸気時計前に到着。

IMG_7637.jpeg
GASタウンで30分ちょっと自由行動となり、

IMG_7640.jpeg
15:50まで、
それぞれの時間となりました。


現在時刻は16:40を回りました。
GASタウンを出発した一行は、

IMG_7644.jpeg
徒歩で近くのバスまで歩き、
バスに乗車して、
現在、スタンレーパークに向かっている途中ですが、
渋滞にはまってなかなか前に進まない状況です。



この後も可能な範囲で一行の様子を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ち下さい。





令和6年度   No.97
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 09:45| 生徒募集部通信

『カナダ海外研修速報I「グランビルアイランド!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。



今回のブログは
『カナダ海外研修速報I』
です。

予定が変わっていたようで、
最初にグランビルアイランドです。

IMG_7580.jpeg
駐車場から、

IMG_7582.jpeg
歩いて移動。

IMG_7583.jpeg
ここで解散。

IMG_7587.jpeg
約25分ほど、

IMG_7585.jpeg
自由散策。

IMG_7588.jpeg
こちらはフードコートの中。

IMG_7589.jpeg
そしてこちらはカモメ。

IMG_7596.jpeg
現地時間、

IMG_7597.jpeg
13:10に、

IMG_7595.jpeg
再び集合。

IMG_7603.jpeg
クラス毎に、

IMG_7605.jpeg
バスに戻ります。

IMG_7599.jpeg
こちらは、

IMG_7601.jpeg
途中の風景です。

現地13:30、
(日本時間6:30)
バスは出発。
今度こそパスタの昼食会場へと向かいます。



次回は昼食風景を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
たのしみにお待ち下さい。





令和6年度   No.96
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 06:35| 生徒募集部通信

『カナダ海外研修速報H「カナダの街並み」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは
『カナダ海外研修速報H』
です。

現在、現地時間12:10を回ったところですが、
(日本時間30日(土、)5:10)
車窓からのカナダの風景を紹介します。

IMG_7572.jpeg
こちらは空港を出たところ。

IMG_7573.jpeg
こちらは川でしょうか?

IMG_7574.jpeg
こちらの画像、
上の方に先程飛行機が着陸した滑走路だそうです。

IMG_7576.jpeg
こちらは商店街。

IMG_7579.jpeg
こちらは住宅街のようです。
一行はこの後昼食会場へと向かいます。
昼食はパスタだとのことです。



この後も可能な範囲で一行の様子を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ち下さい。





令和6年度   No.95
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:24| 生徒募集部通信

『カナダ海外研修速報G「一行、バスにて昼食会場へ」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



現在、現地時間11:40になります。
(日本時間4:40)

IMG_7564.jpeg
入国審査を終え、

IMG_7566.jpeg
荷物を受け取った一行は、

IMG_7568.jpeg
出口前で一度集合。

IMG_7569.jpeg
その後バスに荷物を積み込み、
トイレ休憩をとって出発です。

IMG_7570.jpeg
こちらは出発直前の2組が乗る2号車です。

現在現地時間12:00。
これから昼食会場へ向かいます。



この後も可能な範囲で一行の様子を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ち下さい。





令和6年度   No.94
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 05:04| 生徒募集部通信

『カナダ海外研修速報F「一行、バンクーバー国際空港に到着!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
海外研修2日目となりました。



現在、現地時間は11月29日(金)午前10:50です。
(日本時間30日(土)午前3:50)

一行は予定より約30分位早く、
バンクーバー国際空港に無事到着しました。

IMG_7554.jpeg
こちらは昨夜、

IMG_7555.jpeg
搭乗直後の機内の様子です。

IMG_7556.jpeg
そしてこちらは日本時間22:00頃に出た機内食。

IMG_7557.jpeg
こちらは日本時間1:00過ぎにでた朝食です。

IMG_7558.jpeg
そしてこちらは着陸直後の機内の様子です。

IMG_7559.jpeg
飛行機を降りて、

IMG_7563.jpeg
一度集合です。

IMG_7562.jpeg
こちらは乗ってきた飛行機です。
カナダは小雨模様で、
気温も低そうです。

この後は入国審査と荷物の受け取りです。
早朝から申し訳ありませんが、
取り敢えずはバンクーバーに無事到着のご報告でした。




令和6年度   No.93
明秀日立生徒募集部

令和6年度   No.93
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 04:13| 生徒募集部通信