2024年09月29日

『本日、「茨城県進学フェア2024 in 水戸」開催!!』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今朝はら雲の多い空模様となっています。
今日は1日曇り空のようですね。

昨日の
「吹奏楽部定期演奏会」
素晴らしい演奏でした。
また、お手伝いに来てくれた卒業生にも会うことができ、
私にとっても素晴らしい1日となりました。
こちらの方は後程当ブログで紹介させて頂く予定です。



さて、
本日
9月29日(日)
水戸駅前の
水戸京成ホテル
にて
「茨城県進学フェア2024 in 水戸」
が開催されます。

毎年行われているこの進学フェアですが、
以前は「水戸三の丸ホテル」が会場でしたが、
2022年は「ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸」で行われ、
昨年から「水戸京成ホテル」になりました。

今年は水戸・県北地区の
県立高校23校
私立高校11校
通信制高校6校に加え、
工業高専と専門学校を含めて
全部で
43校
が参加します。
今回の
「茨城県進学フェア 2024 in 水戸」
でも各校がブースを設置。
ブースに行くとその学校の先生から直接話を聞くことができます。
「その高校の特色は...」
「何点くらいとれば合格するのか...」
「合否判定に調査書や欠席日数はどのように影響するのか...」
など、
個別対応ならではの、
一歩踏み込んだ質問もできるはずです。
中学校での説明会以上に、
より具体的に、
より詳しい情報やアドバイスを聞くことが出来ますので、
水戸まで足を運んで頂くだけの価値はあると思います。

これまでにも毎年、
実力テストの結果を本校ブースに持ってきて、
「本校のどのコースに合格できますか...」
「県立高校を受験するならどこが良いんでしょうか...」
などのご質問に来て下さった方もいらっしゃいます。
また、
この進学フェアで本校ブースにお越し頂き、
私の説明を聞いて、
本校への進学意志を固めてくれた生徒も毎年おります。

本校だけでなく、
参加している高校はかなり詳しい情報をくれたり、
アドバイスもしてくれるはずです。
特に私立高校は...。



本日は本校生徒募集部の武井・森田が対応させて頂きます。
私、塙もお手伝いに行きます。
受験生の皆さん・保護者の皆様、
是非この機会を見逃さず、
「水戸京成ホテル」まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
この様な機会だからこそ、
ゆっくりと様々な事を相談できるかもしれませんね。

明秀学園日立高等学校生徒募集部員一同、
皆様のご来場を、
心よりお待ちしております。

なお、
後ほどこの進学フェアの様子も、
可能な範囲で当ブログで紹介させて頂きます。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度  No.64
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 07:34| 入試情報

2024年09月28日

『本日は「吹奏楽部定期演奏会!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
1か月ぶりのブログ更新となってしまいました。
長らく更新できず、本当に申し訳ありませんでした。



今年は過去にない厳しい残暑が続いておりましたが、
お彼岸を過ぎてようやく残暑も収まり始め、
ようやく秋らしくなってまいりました。
本校では今週24日(火)に体育祭、
昨日27日(金)は前期終業式、
本日から3日間は学期末休業となります。



さて、
本日9月28日(土)
ですが、
本校吹奏楽部の
『定期演奏会』
が開催されます。
場所は
ひたちなか市文化会館大ホール
開場は13:00
開演は13:30
入場は無料
となっております。

受験生の皆さん・保護者の皆様、
この機会に是非本校吹奏楽部の素晴らしい演奏を聞いてみてはいかがでしょうか。

私もお昼には文化会館へと向かい、
後ほど当ブログでも紹介させて頂こうと思っております。

なお、
これまでの
『オーストラリア交換留学』
(7/29〜8/13)
『令和6年度体育祭』
(9/24)
『令和6年度前期終業式』
(9/27)
につきましては、
それぞれ画像は準備してありますので、
本日以降随時当ブログで更新していきたいと考えております。

ここ1か月間更新できず、
ご心配をおかけしておりましたが、
今後は以前のようにマメに更新できるように努めてまいります。
今後とも当ブログをよろしくお願い致します。





令和6年度  No.63
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 08:59| 生徒募集部通信