2024年05月15日

『令和6年度「入試関連行事」について』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今日も昨日に引き続き、
好天に恵まれる予報となっており、
五月らしい気持ちの良い1日となりそうです。



今回のブログでは、
本校
明秀学園日立高等学校
の今後の
入試関連行事
についてご案内させて頂きます。



まず、
今年の中学校での説明会は、
6月11日(火)

那珂市立第四中学校
が最初になります。
その後、
今のところ
6月25日(火)

日立市立泉丘中学校
での説明会が予定されております。
中学校での説明会はこれからどんどん予定が入ってきます。



続いて
6月30日(日)
には、
ひたちなか市のワークプラザ勝田にて、
NPO法人たまり場ぽぽ主催の、
「高校どこにする?3周年記念スペシャルイベント」
に参加予定です。
(時間については未定)



続いて
7月6日(土)・7日(日)
は本校の
晃燿祭(文化祭)
今年度は
両日とも一般公開
となっており、
本校内で生徒募集部がブースを設置し、
本校入試のボーダーラインや出題傾向などを含め、
受験生の皆さん・保護者の皆様の質問に答えます



続いて晃燿祭(文化祭)と重なっていますが、
7月7日(日)10:00〜16:00
ホテルレイクビュー水戸にて
「茨城県私学フェア」
(参加料無料)



8月3日(土)・4日(日)
には、
本校で
「学校見学会」
が開催。
こちらは後程本校ホームページでご案内しますが、
Webからのお申し込み
となります。



続いて
8月17日(土)

「部活動体験」
(部によっては日程が変わります。
 後ほど本校ホームページでご確認頂き、
 Webからお申し込みください。)




翌日の
8月18日(日)11:00〜16:00
日立シビックセンターマーブルホールにて
「茨城県進学フェア in 日立」
(参加料無料)
が開催されます。



9月29日(日)11:00〜16:00
には水戸京成ホテルにて
「茨城県進学フェア in 水戸」
(参加料無料)
が開催。



本校での
「授業見学会」

9月21日(土)・10月12日(土)
の2回実施。
どちらも午前中実施で、
申し込みはWebからの申し込みとなります。



続いて、
本校の入試問題を使っての
「入試説明会」

10月19日(土)

10月27日(日)
の2回実施。
こちらも両日とも午前中実施で、
申し込みはWebからの申し込みとなります。



これから先の入試関係の内容についてはまだ正式なものではありませんが、
とりあえずは現時点での見通しとしてお伝えします。
※正式には7月頃に出来上がる生徒募集要項でご確認ください。

11月以降、
例年ですと
出願期間は11月1日(金)〜12月6日(金)

推薦入試

年明け1月9日(木)
試験科目は国語・数学・英語の3教科学力検査(英語はリスニング有)と面接
推薦入試合格発表は1月14日(火)

一般入試

1月16日(木)
試験科目は国語・数学・英語・理科・社会の5教科記述式(英語はリスニング有)。
一般入試合格発表は1月24日(火)

一般入試追試験

出願期間がWeb出願で1月18日(金)〜1月26日(日)
試験日が
2月3日(月)
試験科目は国語・数学・英語・理科・社会の5教科記述式(英語はリスニング有)。
一般入試追試験合格発表は2月5日(水)
となっています。





以上、
一気に令和6年度に行われる入試関連行事について紹介させて頂きました。
それぞれ、
時期が近付きますと
「入試情報ブログ」(当ブログ)

本校ホームページ
の両方でご案内させて頂いております。

今後とも当ブログ・本校ホームページをマメにチェックして頂き、
抜けのないように万全を期して入試に臨んでください。





令和6年度  No.22
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 04:47| 入試情報