受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。
今回のブログは
『オリエンテーション合宿速報C』
です。
今回は夕食の風景から...。
若干準備に手間取ったそうで、
予定より10分ほど遅れ
、
準備が完了。
17:45頃から夕食となりました。
今夜の夕食はこちら。
白身魚のフライとキッシュ???・サラダ等、
すき焼き???
味噌こんにゃくと水餃子。
これにご飯とみそ汁、
そしてデザートはミニパンケーキ???
昼食が、
若干、
早かったことと、
昼食に、
おかわりがなかったこともあり、
生徒達も、
お腹がすいていたようで、
17:45頃とちょっと早い夕食でしたが、
吸い込みは良かったみたいですね。
「いただきます!!」
と同時に、
食べることに集中。
おかわりのご飯もありましたが、
あっという間に、
おかわりのご飯も品切れとなったようです。
夕食の終了が18:30過ぎよなったため、
夕食以降は20分時間をずらすこととなりました。
こちらは1〜4組の杉山による「スタディマネジメント」。
3年後の大学入試を見据えた話となりました。
この後は入れ替わりで、
20:10から5〜8組の「Meishu Diary活用ガイド」。
担当は佐藤です。
Diaryの使い方について詳しい話がありました。
講話がない時間帯を使って生徒達は入浴等を済ませ、
21:40からホームルームを行い、
22:30、
予定通り消灯となります。
こうして
「オリエンテーション合宿」
の初日、
若干の体調不良者は出ましたが、
何とか1日目を終えることが出来ました。
明日は6:30起床。
7:20から朝食。
ホームルームとトレッキングで1日を終え、
その後夕食。
夜はホームルームを行う予定です。
明日以降も、
可能な範囲で「オリエンテーション合宿」の様子を紹介します。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。
令和6年度 No.10
明秀日立生徒募集部