2024年04月04日

『令和6年度のスタート!! 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。』


新中学校3年生の皆さん、そしてその保護者の皆様、
進級おめでとうございます!!
そして
初めまして!!
当入試情報ブログを担当する生徒募集部です。



いよいよ新年度がスタートしました。
(新中学校3年生の皆さんはまだ春休み中だと思いますが...)
新中学校3年生の皆さんもいよいよ受験生ですね。
という事で、
昨年度までと同様、
今日から皆さんの事を受験生と呼ばせて頂きます。



中学校3年生となり、
当ブログを初めて見るという方もいらっしゃるかと思います。

「明秀日立の入試情報ブログってどんなブログ...?」

過去の当ブログを見て頂ければお分かりかと思うのですが、
当ブログは、
勉強が得意であろうと苦手であろうと、
本校を受験しようとしまいと、
全ての受験生に情報を発信する、
受験生を応援するブログです。

そして本校在校生の保護者様に、
本校の予定はどうなっているのか、
お子様が学校でどんな風に過ごしているのか、
それぞれの行事はどんな感じなのか、
そんなこともお伝えしているブログです。

加えて、
卒業生が見て、
高校時代を懐かしんでもらえるような、
そんな温かい一面も持ったブログです。



長いことこの仕事をしていると、
受験生・保護者の方々との様々な出会いがあります。
そんな中で、
様々なご相談を受けていると、
たとえ本校が第1志望でないとしても、
その方のために少しでもお役に立つことができれば...
と考えるようになります。
そのようなこともあり、
本校の入試情報ブログは、
他校のそれとは少々違っているかもしれません。
なぜならば当ブログは、
本校を目指す方だけのためのブログではないからです。
当ブログは、
受験生すべての方を応援するブログ
とお考え下さい。

これまでも様々な情報をお伝えしてきた当ブログですが、
引き続き様々な入試情報や学校生活の様子を、
受験生の皆さん・保護者の皆様にお伝えするべく、
新年度に入った今、
再スタートしたいと思います。



とは言うものの、
数年前までのように毎日...、
というわけにはいかないと思うのですが、
入試に携わる私立高校生徒募集部として、
受験生の皆さんやその保護者様の少しでもお役に立てるよう、
様々な入試情報は勿論のこと、
「高校生活ってどんな感じなんだろう...」
という疑問にもお応えすべく、
本校の生活の様子も含めて、
当ブログで紹介していきたいと考えております。

勿論これまでと変わらず、
ありとあらゆる過去の入試情報をもとに、
本校の情報のみならず、
他の私立高校の状況や県立高校入試の動向など、
可能な範囲で、
より早く、
より多くお伝えできたら...、
と考えております。

ということで、
これからの1年間、
どうぞよろしくお願いいたします。





さて、
新年度に入って4日目となりました。
本校では3月下旬に特進ST・Sコース対象に「新入生春季特別課外」が3日間行われましたが、
この時に参加できなかった新入生を対象に、
昨日4月3日(水)に追加の「新入生春季特別課外」が行われました。
昨日の追加課外には20名弱の新入生が参加してくれました。
新入生が次に登校するのは
4月9日(火)

『入学式』
となります。

因みに本校新2・3年生は、
4月6日(土)

『始業式』
となります。
公立高校とは日程が違いますので、
在校生の皆さん・保護者の皆様、
お間違えの無いようにお願い致します。

当ブログでは今後、
4月6日(土)の『始業式』の様子の紹介や、
来週の『入学式』の日程等についてのご案内なども配信予定です。
新入生の皆さんも在校生の皆さんも、
しっかり新学期スタートの準備を整えておいてくださいね。



今後も当ブログでは様々な情報を発信してまいります。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和6年度   No.1
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 08:00| 生徒募集部通信