受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。
今回のブログでは
3月25日(月)〜27日(水)の3日間行われた、
「新入生春季特別課外」
について紹介させて頂きます。
こちらは3月25日(月)、
課外初日の、
登校風景です。
1・2年生に交じり新入生達も登校です。
昇降口内で在校生が案内をしています。
こちらは初日、
3月25日(月)の1時間目、
STコースのガイダンスです。
担当したのは数学科の佐藤です。
新入生達も、
初日で緊張しているようです。
こちらは課外最終日の3日目、
3月27日(水)の登校風景です。
3日目で新入生達も、
随分と慣れたようですね。
こちらは2時間目、
STコースの課外風景。
担当は英語科高橋です。
こちらはAVルームのSコース。
松木の英語のようです。
グループワークを行っておりました。
因みにこちらは在校生の特進STコース1年1組と、
特進Sコース1年2組です。
こちらは2年生の課外風景です。
新入生課外は3時間で終了。
11:30頃にはご覧の通り新入生たちが昇降口から出てきます。
11:30過ぎには、
新入生たちはそれぞれ、
帰途に着きました。
3日間行われた
新入生「春季特別課外」
でしたが、
最終日に新入生たちに聞いてみると、
「楽しかった!!」
という返事がほとんどでした。
中には
「入試が終わってあまり勉強していなかったので、
ちょっと大変でした...」
と漏らす新入生達も...。
何はともあれ、
3日間の新入生「春季特別課外」も無事終了。
今回受講できなかった生徒のために、
1日のみとなりますが、
4月3日(木)にも新入生「春季特別課外」が実施されます。
こちらに参加する新入生の皆さんも、
頑張って下さいね。
今回のブログは
3月25日(月)〜27日(水)の3日間行われた、
「新入生春季特別課外」
の紹介でした。
令和5年度 No.455
明秀日立生徒募集部