2024年01月27日

『受験生必見!!「一般入試追試験出願状況!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは、
昨日で締め切られた
「一般入試追試験出願状況!!」
についてです。

昨夜締め切られた段階で、
2月1日(木)に実施される
一般入試追試験出願者数

76名
(内2名は入金がなく、現在確認中です)
となりました。
この内約半数は一般入試を受験され、
合格してコースアップを狙う方、
もしくは残念な結果になっての再チャレンジの方々のようです。
因みに
追試験は全員本校での受験
となりますのでご注意ください。

受験者数は昨年と比べると微減とはなりましたが、
それでも70名以上の方々に受験して頂くこと、
本校としては嬉しい限りです。

更には、
この中に単願で出願された方が4名。
新規での単願出願や、
併願から単願に切り替えての出願もいらっしゃることは、
本当に選んで頂けて嬉しい限りです。



さて、
本校追試験への対策
ですが、
追試験までは5日間しかありません。
だからといって何もしないのではなく、
追試験までの5日間でやるのであれば、
本校の過去問題を徹底的にやる
ことが一番かと思います。
加えて
各教科の基本の確認
をすることがベストではないでしょうか。

残り5日となりましたが、
最後までやれるべきことはしっかりやっておきたいですね。

本校追試験を受験する受験生の皆さん、
最後まであきらめずに頑張って下さい。
そんな受験生の皆さんを、
心より応援しています。





令和5年度  No.404
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 10:53| 入試情報

『PTA生徒指導委員会「早朝登校指導」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



本日1月27日(土)、
PTA生徒指導委員会
による
「早朝登校指導」
が行われました。

DSC_1373.JPG
こちらがその風景です。

DSC_1375.JPG
ご覧のような青空の下、

DSC_1376.JPG
ちょっと寒さは厳しかったのですが、

DSC_1379.JPG
生徒達は元気に登校です。

DSC_1380.JPG
昨日で3年生の定期考査が終わり、

DSC_1393.JPG
本日から自宅学習となっている関係で、

DSC_1377.JPG
登校する生徒の数は、

DSC_1396.JPG
若干少なめです。

PTA生徒指導委員会の皆様、
本日は寒い中、
早くからありがとうございました。



今回のブログは
『PTA生徒指導委員会「早朝登校指導」』
の紹介でした。





令和5年度  No.403
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 10:32| 生徒募集部通信

『コンピュータ部、茨城県高等学校ワープロ新人競技大会、3連覇達成!!』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
愛か得割らず今日も天気は最高ですが、
厳しい冷え込みの朝を迎えました。
本日1月27日(土)は第4土曜日ですが、
日課変更の関係で全コース授業日となっております。



さて、
昨年12月23日(土)に行われました
『茨城県高等学校ワープロ新人競技大会』
において、
本校が
団体戦3連覇!!
を達成し、
昨日26日(金)に校長室に報告がありました。
※団体戦は各学校の上位3名の成績で争われます。
IMG_9278(1).JPG
こちらが3連覇を達成した3名。
左から特進STコース2年1組の天田彩音さん(日立市立助川中学校出身)
同じく特進STコース2年1組のD名春花さん(日立市立大久保中学校出身)
特進STコース1年1組の生駒瑠樹空君(高萩市立高萩中学校出身)
です。

個人では1年生の部で
生駒君が優勝!!
2年生の部で
天田さんが優勝!!
D名さんが準優勝!!
となりました。
3名の中で
天田さんは昨年度に続き2連覇!!
となりました。
本当に見事なものです。
3名を含むコンピュータ部の皆さん
本当におめでとうございます
コンピュータ部の皆さんには心から賞賛を送りたいと思います。

IMG_9280(1).JPG
最後に塙校長と記念撮影。
今後もコンピュータに限らず、
様々な分野で活躍してもらいたいものですね。



今回のブログは、
本校コンピュータ部の
高校ワープロ新人大会3連覇!!
の報告でした。





令和5年度  No.402
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 07:53| 生徒募集部通信