受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日8度目のブログ更新です。
先程15:10、
本校の
令和6年度一般入学試験
が終了しました。
今回のブログでは、
一般入試終了直後の様子から、
受験生が帰途に就くまでの様子を紹介させて頂きます。
こちらは終了のチャイムが鳴った直後の画像です。
補助員の生徒が、
解答用紙を集め、
試験監督者が解答用紙確認後、
一般入試は終了となります。
受験生の皆さんもホッと一息のようですね。
教室から出てくる受験生、
そのまま解散となります。
こちらは15:20ちょっと前の多用途ホールからの画像です。
こちらは15:20過ぎの昇降口前です。
あっという間に受験生で一杯になりました。
こちらの画像は1号館4階の多用途ホールから撮影しましたが、
真正面には、
遠く太平洋が広がっておりました。
天気は最高です。
この後1階まで下り、
正門前で撮影しました。
5教科の試験を終え、
受験生の皆さんもホッとしているようですね。
こちらは国道6号方面。
そして反対の日立駅方面への歩道は、
受験生で一杯です。
受験生の皆さんは、
それぞれ帰途に就き、
15:30頃には、
本校正門前にはいつもの静けさが戻っておりました。
こうして本校の
令和6年度一般入学試験
は、
大きなトラブルもなく無事終了。
この後本校では、
入試後の処理が行われております。
受験生の皆さん、
本日の本校の一般入試、
本当にご苦労様でした。
出来の方は如何でしたでしょうか。
この後本校では、
23日(火)までかけて、
採点・合否判定を含めた入試の処理が行われ、
24日(水)のお昼過ぎに合格通知を発送。
通知の方は、
合格発表日の来週1月25日(木)に、
各中学校の校長先生宛に届きます。
受験生の皆さん・保護者の皆様、
結果を見るまで気が気ではないでしょうが、
来週25日(木)の合格発表まで、
もう暫くお待ちください。
なお、
本日感染症や体調不良で受験できなかった受験生の方、
今回の一般入試で上記の理由で欠席した受験生については、
無料で2月1日(木)の一般入試追試験に出願することが出来ます。
追試験出願期間は明日1月18日(木)〜1月26日(金)
となっております。
追試験の試験科目は一般入試と同じ5教科記述式(英語はリスニングテスト有り)です。
折角の機会ですので是非出願して頂ければ幸いです。
また、
本校の一般入試追試験は、
今回一般入試を受験した方のコースアップを狙った出願できます。
(受験料5,000円)
加えて、
一般入試を受験していない方の
新規での出願も可能
です。
(新規出願の受験料は20,000円)
こちらの方も、
是非出願して本校追試験にチャレンジしてみて下さい。
(再チャレンジの場合、それまでの合格コース・奨学生区分は保証されます。)
今回8回にわたって更新してきた「一般入試速報」ですが、
今回を持って一応終了となります。
当ブログでは、
今後も入試情報を中心に、
本校の学校生活なども織り込み、
ありとあらゆる情報を発信してまいります。
今後も当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。
令和5年度 No.394
明秀日立生徒募集部