2024年01月16日

『明日17日(水)、本校一般入試!!入試前日の過ごし方は...』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今朝もかなり厳しい冷え込み。
受験生にとっては朝の寒さが厳しい私立高校一般入試となっています。
私立高校入試がスタート2日目、
本日は
茨城高校
茨城キリスト教学園高校
大成女子高校
の3校の私立高校の入試日となっています。



さて、
いよいよ本校一般入試も明日となりました。
今回は再度
入試前日の過ごし方
について紹介させて頂きます。



まず、
本日学校から帰ってきたら
ゆったりとした気分で過ごす
ことです。
翌日入試だからといって特別なことをする必要はありません。
勉強時間も少なめでいいでしょう。
やるとすれば基本事項のチェックか、
本校の過去問題の中でできなかった問題、
もしくはその類似問題をやっておく程度でしょうか。
そもそも、
入試はこれまで積み重ねてきた努力の結果が出るもの
前日は全く何もしなくていいくらいです。
私の場合、
前日はおいしい夕食を食べて、
夜10時前には布団に入っていた記憶があります。
(もう40年以上前の話ですし、参考にはならないかもしれませんが...)

中には昨日の常磐大学高校を受験した方,
本日の茨城高校・茨城キリスト教学園高校・大成女子高校を受験した方もいるかもしれません。
入試が続くと緊張の連続でかなり精神的に疲れてしまいますよね。
だからこそ少しでも精神的な疲労を回復させるため、
ゆったりとした気分で過ごすことが大切になってきます。
精神的疲労を取るために、
疲れない程度に軽く体を動かしてみるのも一つの方法だと思います。
高校の保健の授業でも、
ストレス軽減のためには軽い運動を行い、
血液循環を良くして気分転換を図ることが効果的だと教えています。



加えまして、
前日に必ずやって欲しいことは
入試当日の日程確認
携行品の準備
(当日の朝、慌てないように必ず前日の内に...)
入試会場までの交通機関の確認
の3つです。
朝、何時に起きて、
何時に家を出て、
何時何分の電車に乗り、
何時までに試験会場に到着するのか。
また、
当日の日程はどのようになっているのか。
これだけは前日の夜に必ず確認しておいて下さい。
これだけ確認すれば、
あとは寝るだけです。



そして、
入試当日の朝は少し早めに余裕を持って起きましょう。
もし天気が良ければ朝日を浴びながら思いっきり背伸びをしてみましょう。
きっと気分が爽快になり、
入試に向けて
「よし、頑張るぞ!!」
という気持ちになれるはずです。
朝陽に照らされてネガティブな発想になる人は、
まずいないはずです。
ほとんどの人がポジティブになるはずです。



さて、
話は変わりますが、
明日1月17日(水)の一般入試本校会場
駐車場は一切ございません。
正門が入試会場入り口
となりますが、
1000名近くの受験生が集まりますので、
本校敷地内への車の乗り入れは一切禁止とさせて頂きます。
正門周辺は混雑が予想されますので、
車で本校までお越しの方は、
本校から若干離れた場所で乗り降りされた方がよろしいかと思います。
本日メール配信させて頂きますが、
くれぐれも、
学校近くのコンビニでの乗降はおやめください。
毎年営業に支障が出ると苦情が入っております。
何かと大変ご迷惑をおかけしますが,
何卒、ご協力の程を宜しくお願い致します。



最後になりましたが、
受験生の皆さん、
明後日17日(水)の本校一般入試、
当日の朝、
空が気持ちよく晴れわたり、
気持ちよく入試会場にお越し頂けることに加え、
皆さんのこれまでの努力の成果が実を結び、
良い結果が得られることを心からお祈りしております。
(予報では明日の日立市は晴れ。
 予想最低気温はー3℃、
 予想最高気温は11℃と本日より気温は上がる予報となっています。)
受験生の皆さんの健闘を祈っております。



当ブログでは可能な範囲で、
明日の一般入試についても紹介させて頂く予定です。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和5年度  No.386
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 10:53| 入試情報