2024年01月09日

『推薦入試速報C「面接試験が終わり、推薦入試全日程が終了!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日5度目のブログ更新です。

今回のブログは
『推薦入試速報C』
です。



英語・国語・数学の3教科の試験を終えた受験生は、
面接試験に入りました。
面接は11:55から20分間隔で行われ、
最終の4組目は12:55開始となりました。

DSC_1053(1).JPG
こちらは1回目の面接終えて昇降口から出る受験生。

DSC_1055(1).JPG
受験生は面接終了後、解散となります。

DSC_1058(1).JPG
こちらは2回目が終了し、

DSC_1061(1).JPG
昇降口へと向かう、

DSC_1057(1).JPG
受験生。

DSC_1070(1).JPG
そしてこちらは4回目の面接終了後、

DSC_1075(1).JPG
13:10頃の昇降口前。

DSC_1081.JPG
受験生たちはそれぞれ帰途に着き、

DSC_1080.JPG
令和6年度推薦入試も全日程が終了しました。

DSC_1066.JPG
朝は雲で覆われていた空も、

DSC_1065.JPG
いつの間にか雲一つない青空に変わっておりました。



面接終了後は早速採点が行われ、
16:00過ぎにはその作業も終了。
この後生徒募集部を中心に、
各コース各学業奨学生のライン切りが行われ、
明日の午後から行われる会議資料が作成されます。
本校推薦入試の
合格発表は1月12日(金)
となっております。
12日(金)中には中学校の校長先生宛に通知が届きます。
受験生の皆さん・保護者の皆様、
推薦入試を終え、
入試結果がどうか、
気が気でないところだとは思いますが、
結果通知が届く12日(金)まで、
もうしばらくお待ちください。



最後になりましたが、
本日、茨城県内私立高校推薦入試を受験された受験生の皆さん・保護者の皆様、
本日は本当にご苦労様でした。
今夜はゆっくりとお休みください。





令和5年度  No.380
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 16:37| 入試情報

『推薦入試速報B「3時間目、数学の試験終了!!この後面接試験!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日4度目のブログ更新です。

今回のブログは
『推薦入試速報B』
です。


ただいま時刻は11:35を過ぎました。
3時間目、数学の試験が終了。
残すところ面接試験のみとなりました。

DSC_1048.JPG
こちらは試験会場。

DSC_1050(1).JPG
窓越しの画像で、

DSC_1051(1).JPG
見辛いとは思いますが、

DSC_1052(1).JPG
こちらが数学の試験に臨む受験生達です。



この後受験生たちは、
11:55から面接試験に入ります。
最後の回は12:55から。
面接終了と同時に推薦入試は終了。
時間差で生徒達は終了となります。
最後の組が面接を終了するのは、
13:10頃になるかと思います。



この後も可能な範囲で推薦入試の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和5年度  No.379
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 11:43| 入試情報

『推薦入試速報A「1時間目、英語の試験が終了!!」』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日3度目のブログ更新です。



今回のブログは
『推薦入試速報A』
です。

本日の入室開始予定時刻は8:00だったのですが、

DSC_1043(1).JPG
8:45過ぎにはご覧のようにかなりの受験生が昇降口前に集まってきたため、

DSC_1044(1).JPG
入室開始を10分早め、

DSC_1047(1).JPG
7:50から入室開始となりました。

DSC_1045(1).JPG
昇降口で上履きに履き替えた受験生たちは、

DSC_1046(1).JPG
それぞれ1号館の試験会場へと向かいます。



現在時刻は10:05を回りました。
8:35に始まった1時間目の英語の試験は、
9:25にリスニングを含めて無事終了し、
9:40、
国語の試験がスタートしました。



この後も可能な範囲で推薦入試の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和5年度  No.378
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 10:12| 入試情報

『推薦入試速報@』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
本日2度目のブログ更新です。



本日1月9日(火)は、
茨城県内私立高校の推薦入試日です。
本校も例に漏れず本日推薦入試が実施されます。
当ブログでは、
本日の推薦入試の様子を、
可能な範囲でお伝えします。

今回のブログはその1回目、
『推薦入試速報@』
です。

DSC_1036.JPG
こちらは日の出前、

DSC_1037.JPG
今朝6:30過ぎの正門前。

DSC_1038.JPG
校内の準備は先週6日(土)に行い、
後は受験生を待つのみとなっています。

DSC_1039.JPG
こちらはここ数年試験日当日恒例となっている、
1号館4階多用途ホールからの日の出の風景...、

DSC_1041.JPG
とはいきませんでした。

DSC_1040.JPG
今日の日立の空は雲で覆われております。

DSC_1042.JPG
本校から見る西の神峰山上空にも雲が...。



さて、
「JR常磐線の運行状況について」
です。

6:59現在、
JR常磐線の上下線について
「事故・遅延情報はありません。」
と発表されています。



最後に
「保護者の方々へのお願い」
です。
本校まで保護者様が送迎する事もあるかと思いますが、
本日は平日でもあることに加え、
本校正門前の道路は道幅も狭く、
長時間車を停めておくと一般車両の通行の妨げにもなります。
乗降は速やかに、
くれぐれも事故等には十分注意して下さい。
また、
遠方から自家用車でお越し頂く方もいらっしゃると思いますが、
本校には駐車場がございません。
正門前に来客用の駐車場はございますが、
こちらは中学校の引率の先生方専用の駐車場
となります。
やむを得ず車でお越しの際は、
日立駅近くのコインパーキング等をご利用下さい。
くれぐれも路上駐車や、
近くのコンビニ・店舗等駐車場への無断駐車はお止め下さい。



現在時刻は7:08。
早い受験生の方はすでに家を出ていることと思います。
本校お越しの際は、
くれぐれも事故等に十分注意してお越し下さい。





令和5年度  No.377
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 07:12| 入試情報

『春高バレー「ベスト応援賞」受賞!!』


受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今日も天気は上々のようですが、
日中の予想最高気温は10℃と、
寒い1日となりそうです。



昨日で春高バレーも終了となりましたが、
その最終日に嬉しい知らせが入りました。
何と本校と金沢商業高校が
「ベスト応援賞」
を受賞。

大会事務局の方からの話では、
今回の本校の金沢商業に対する応援が、
スポーツの精神を象徴する行為であるとして、
両校がベスト応援賞に選ばれたとの事です。



今回の金沢商業との応援は、
生徒達の中から声があがって実現しました。

昨年9月の台風13号被災に対するボランティア、
そして今回の能登半島地震で被災した金沢商業との応援、
今、何が大切で何が必要なのか、
そして自分たちのできることは何なのか、
本校の生徒達は自分たちで判断して動いてくれております。
本当に誇らしい生徒達です。



今回の春高バレー「ベスト応援賞」の受賞、
本当に嬉しい限りですね。
生徒達と教職員たちと共に、
この喜びを分かち合うとともに、
今後もこのような気持ちを大切にして欲しい...、
と強く感じた
「ベスト応援賞」受賞
でした。





さて、
本日1月9日は
茨城県内私立高校の
推薦入試日
です。

例年通り、
この後も可能な範囲で推薦入試の様子をお伝えします。
今後とも当ブログの更新、
楽しみにお待ちください。





令和5年度  No.376
明秀日立生徒募集部
posted by 明秀日立生徒募集部 at 06:27| 生徒募集部通信