受験生の皆さん・保護者の皆様、こんにちは。
今日は私の住むひたちなか市は4:30の段階で4℃。
昨日・一昨日は朝の気温が氷点下でしたので、
ここ2日間と比べると若干寒さは緩んだでしょうか。
いよいよ本日は1月9日(水)、
茨城県内私立高校では推薦入試の統一日、
いわき市内私立高校一般入試は、
本日の東日本国際大附属昌平高校を皮切りに、
私立高校一般入試が始まります。
受験生の皆さん、
準備は万全でしょうか。
ちなみに本校推薦入試の入室完了時間は8:20となっており、
本校推薦入試を受験する皆さんもそろそろ起きた頃でしょうか。
さて、
ここで本校以外を受験される方も含め、
交通情報をお知らせいたします。
5:53のJR東日本の発表では、
5:53現在、JR常磐線・水郡線にダイヤの乱れはなさそうです。
受験生の皆さんも、
安心して受験会場へ足を運ぶことが出来るのではないでしょうか。
ここで気になる情報を一つ、
今朝4:30過ぎ、
私の住むひたちなか市は若干路面が湿っている程度だったのですが、
那珂市に入り、
那珂IC付近で
路面が凍結しておりました。場所はひたちなか方面から那珂ICに向かい、
高速入口に向かう
「飯田押敷」の交差点の右折車線です。
この時、時間は4:45頃、
外気温は3℃になっておりました。
夜中に雨か雪が降ったのか、
それとも夜露なのか分かりませんが、
路面凍結は今シーズン2度目です。
これから日の出が近づくにつれてさらに気温は下がってくるものと考えられます。
入試会場に自家用車で行く予定の方、
特に那珂市や大子・大宮方面から水戸に向かう方は
路面凍結には十分に注意してください。
急加速・急ブレーキは禁物です。余裕をもって自宅を出発し、
安全運転で試験会場へと向かってください。
なお、
自分が事故を起こさなくても、
もらい事故や他人の事故で水戸方面の道路が渋滞してしまうことも考えられます。
くれぐれも、
試験会場には余裕を持って向かってください。
話が入試全般になってしまいまいしたが、
本校のある日立市の5:20現在の気温は2℃、
今日の最低気温は0℃ですので、
まだまだこれから気温は下がる見込みです。
天気予報では今日の日立市は晴れ。
最高気温は8℃となっており、
雪の心配は全くなさそうです。
本日の本校の推薦入試は、
3教科の学力診断テストと集団面接。
お昼過ぎの13:00ちょっと過ぎには全日程を終了の予定です。
本日推薦入試当日も、
受験生の皆さんがベストを尽くして頂けるように、
本校教職員一同、
準備万端で受験生の皆さんをお待ちしております。
くれぐれも本校にお越しの際は、
事故等に十分気を付けてお越しください。
なお、
本校には駐車場がありません。本校にお越しの際は、
公共交通機関をご利用ください。また、
送迎の保護者の方、
正門前はとても混雑することが予想されます。
できましたなら、
本校正門から少し離れたところで受験生に降車して頂くよう、
何卒ご協力の程を、
よろしくお願い致します。
本日もこの後可能な範囲で、
勿論入試に差し支えない範囲で、
推薦入試の様子を当ブログでお伝えしてまいります。
今後とも当ブログを、
何卒宜しくお願い致します。
平成30年度 No.405
生徒募集部 塙 定之
posted by 明秀日立生徒募集部 at 06:00|
生徒募集部通信