受験生の皆さん,保護者の皆様,こんにちは。
今日はとても蒸し暑い1日となりました。
日頃,出張中は車の窓を全開にして暑さを凌いできたのですが,
さすがに今日はエアコンのお世話になりました。
本校では本日6月30日(金)で4日間の定期考査が終了しました。
きっと生徒達もホッとしているのではないでしょうか。
本校では本日の定期考査終了後,
コース集会が行われました。
私は出張で参加することはできなかったのですが,
特進A・Bコースの集会風景を,
副部長の寺内と朴訥な男 武井が撮影してくれていましたので,
僅かですが紹介させて頂きます。
本日の定期考査は全学年全コース2時間で終了。
10:50頃から体育館で特進A・Bコースのコース集会が行われました。
こちらは整列終了後の風景,
生徒募集部副部長で3年6組担任の寺内が,
何やら生徒に話しかけています。
今回の集会は部活動の結果報告と今後の大会に向けての壮行会だったようです。
司会は生徒が担当。
マイクを握っているのは1年5組の大平さん(いわき市立勿来第一中学校出身)と,
申し訳ありませんが男子生徒の方は名前がわかりません。
各部活動から,
これまでの試合の結果報告と,
今後の試合の予定や,
今後の抱負などが語られたようです。
こちらは女子バスケットボール部。
こちらはサッカー部でしょうか。
こちらはインターハイ出場を決めた女子卓球部。
こちらはもうすぐ大会の始まる野球部。
生徒達は,
真剣に,
各部の報告に耳を傾けていたようです。
各部の報告後,応援団がエールを送り,
最後に司会の大平さんから文化部の報告があったようです。
この後,
特進Aコース主任の樫村と,
特進Bコース主任の神永から話があり,
11:30頃,
特進A・Bコースのコース集会は終了したようです。
(今回はすべての部活動の報告を紹介することが出来ず,
大変申し訳ありません。)
この間,特進ST・Sコースも,
それぞれコース集会や教室で担任からの話があったようです。
この様に,
本校では定期考査終了後は常に集会が行われます。
定期考査は本日で終了しましたが,
授業は夏休みまであと20日程続きます。
特に3年生はこれからが進学・就職に向けて本番となります。
今後も生徒達には気を抜かずに頑張ってもらいたいものです。
さて,
早いもので明日からいよいよ7月。
7月初日の明日は,
ひたちなか市内の塾で説明会があり,
私がお伺いすることになっています。
また,週明けの3日(月)は,
北茨城市立華川中学校で説明会があり,
それ以降は18日(火)まで毎日のように説明会が続きます。
特に来週7日(金)は7校の中学校で説明会が予定されており,
すべて私の担当校なのですが,
さすがに7校すべてにお伺いすることは出来ず,
私はその内4校の説明会にお伺いする予定です。
これからお伺いする中学校の受験生の皆さん・保護者の皆様,
出来上がったばかりの新しいパンフレットを使っての本校の説明,
楽しみにお待ち下さい。
平成29年度 No.64
生徒募集部長 塙 定之